当社について
私たちは、現代社会における「健康にかかわる構成要素の調和」をデザインし、最新のICTや理論などを通してそれを具現化することで、ヘルスケアやコ・メディカル分野に関連する様々なコミュニティや個人の発展に貢献します。

エウクラシアとは?
「医学の父」と呼ばれる古代ギリシャのヒポクラテス(BC.460–.370)は、次に述べる「四体液学説」を唱えた。
『大宇宙すなわち世界が火、気、地、水の4元素からなっているように、小宇宙すなわち人体は血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁、の4つの体液(元素)からなっていて、それらは物質の4つの性質すなわち熱、寒、実、乾、湿、に対応している。病気などの人体状況の概念は、これら元素の調和に依存している。そしてこの人体において調和のとれた元素の結合状態である事を、健康すなわちエウクラシア(eucrasia)と呼ぶ』
私たちのミッション
現代社会における「健康にかかわる構成要素の調和」をデザインし、最新のICTや理論などを通してそれを具現化することで、ヘルスケアやコ・メディカル分野に関連する様々なコミュニティや個人の発展に貢献する。
事業セグメント・サービス
1
セグメント1
国内外のヘルスケアやコ・メディカル現場におけるICTおよび業務改善・運用統制、あるいは戦略コンサルティング
2
セグメント2
国内外のヘルスケアやコ・メディカル市場へのICT(機器)及び提供サービスに対する企画、設計と開発・保守、物品調達と販売(代理)
3
セグメント3
上記ICT(機器)および提供サービス、あるいは運用統制基盤から発生する各種データ分析と評価支援、およびデータバンク(指標等の加工データ提供等)サービス
これまでの実績 (2018-2020)

セグメント1
- 医療関連団体に対する今後のICT戦略コンサルティング

セグメント2
- グルコ・ジーニアス(台湾 ESER社)
掘置型の「非浸襲型推定血糖値と血圧測定機器」の販売 - 医療(ヘルスケア)用部材(シンガポール Wellness社)
i.e. マスク、フェイスガード、防護服、体温計等の「新型コロナ関連」物品の販売 - 医療関連団体における既存ICTリプレースに対する新ICTインフラの設計と導入・保守
役員一覧
代表取締役小島 健彰
|
![]()
|
|
取締役浅見 雅敏2013年3月にPTS Consulting Japan K.K.入社。コンサルティング歴17年超。金融機関(証券、保険、銀行)に対するシステム開発歴16年超。システム品質管理、システムリスク管理及びシステム監査歴2年長。主に日系及び外資系金融機関等の顧客に対する、ICTおよびビジネス戦略に関するコンサルティングとプロジェクト管理(PMO,PM)並びに業務分析(BA)、内部監査を担当。
保有資格:診療情報管理士、医療情報技師、認定心理士、Project Management Professional(PMI)、Certification of Competency in Business Analysis(IIBA)、システム監査人補(SAAJ)、日本証券アナリスト協会検定会員補、第一種情報処理技術者(経産省認定)、EXIN統合資格 Agile Service Projects、LeanSixSigma YB、証券外務員1種・内部管理責任者(日本証券業協会)、生命保険講座・生命保険大学全課程修了(日本生命保険講座協会) |
代表取締役
小島 健彰
1997年10月にPTS Consulting Japan K.K.を設立。
現在PTS Consulting Japan K.K.並びにBOW HOLDINGS K.K.グループCEOおよびSONOTRIGGER K.K.の代表取締役を兼務
取締役
浅見 雅敏
2013年3月にPTS Consulting Japan K.K.入社。コンサルティング歴17年超。金融機関(証券、保険、銀行)に対するシステム開発歴16年超。システム品質管理、システムリスク管理及びシステム監査歴2年長。主に日系及び外資系金融機関等の顧客に対する、ICTおよびビジネス戦略に関するコンサルティングとプロジェクト管理(PMO,PM)並びに業務分析(BA)、内部監査を担当。
保有資格:診療情報管理士、医療情報技師、認定心理士、Project Management Professional(PMI)、Certification of Competency in Business Analysis(IIBA)、システム監査人補(SAAJ)、日本証券アナリスト協会検定会員補、第一種情報処理技術者(経産省認定)、EXIN統合資格 Agile Service Projects、LeanSixSigma YB、証券外務員1種・内部管理責任者(日本証券業協会)、生命保険講座・生命保険大学全課程修了(日本生命保険講座協会)
特別顧問ご紹介
山本 隆太郎
(やまもと りゅうたろう)
生年月日:昭和57年4月28日生
学歴:
- 平成18年3月:慶應義塾大学 法学部 法律学科卒業
- 平成22年3月:慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 医療マネジメント専修卒業
職歴:
- 平成23年4月:クオリーズ株式会社 代表取締役(現任)
- 平成26年7月:糖尿病、内分泌、内科、名駅東クリニック 事務長(現任)
- 平成27年11月:株式会社ワンメディカル 代表取締役(現任)
- 令和3年4月現在:
一般社団法人 日本医療ベンチャー協会 副理事長
一般社団法人 予防医療普及協会 理事
会社沿革
2018年4月
PTS Consulting Japan K.K.(以下PTS)は一般社団法人日本医療ベンチャー協会に加入
2019年4月
PTS社内に「新規事業開発部門」を設置(担当2名)
2019年8月
PTSと関西大手Sierとの間で医療系を含む新規事業に関する「機密保持契約」を締結
2020年3月
PTSと大手通信事業者との間で医療関連新規事業に関する「機密保持契約」を締結
2020年4月
PTSは関西病院グループより、協業会社であるWellness Pts.Ltd(シンガポール)製「非接触電子体温計の調達」案件を受注
2020年5月
PTSと関西医療系物資卸問屋との間で、医療関連物資について販売代理店契約を締結
2020年8月
PTSは関東圏医療関連団体より、既存「ICTインフラ・リニューアル」案件を受注
2020年10月
親会社BOW HOLDINGSが、ヘルスケア関連ビジネスの株式会社ジョアピアを買収
2021年1月
PTSの既存ヘルスケア関連事業をジョアピアへ移管し、BOW HOLDINGグループの「ヘルスケア関連事業の中核」とする。同時に社名を「株式会社エウクラシア」に変更
会社概要
-
会社名:株式会社エウクラシア(英語表記:EUCRASIA K.K.)
-
所在地:〒108-0075 東京都港区港南2丁目12番23号 明産高浜ビル6階
-
設立:2009年1月(2021年1月社名変更)
-
事業内容:ヘルスケア並びにコ・メディカル分野におけるコンサルティング、ICT開発・保守、データ分析サービス、関連物販サービスの提供
-
代表者:小島健彰(代表取締役社長)
-
資本金:400万円
-
所属団体:一般社団法人日本医療ベンチャー協会、神奈川県未病産業研究会、国立大学法人電気通信大学産学連携会員組織(UECプライム)
-
主要取引銀行:三井住友銀行
-
事業セグメント:
-
国内外のヘルスケアやコ・メディカル市場に対して、以下3つの分野の事業セグメントでマーケット展開:
-
ICTおよび業務改善・運用統制、あるいは戦略コンサルティング
-
ICT(機器)と提供サービスに対する企画、設計と開発・保守、物品調達と販売(代理)
-
上記ICT(機器)および提供サービス、あるいは運用統制基盤から発生する各種データ分析と評価支援、およびデータバンク(指標等の加工データ提供等)サービス
-
-